共通認識はあった方がいいけど、縛りは作りたくないなぁ…の話

ちょっと自分でもこんがらがりながら書き進めてみます。
交流会をぼちぼちやりたいなぁと思うけど、交流会にはいろんな人が来るので、やっぱりあらかじめ決まり事を決めておいた方がいいと思うんだよね。
オープン(セクを公にしている人)とクローズ(セクを公にしていない人)が同じ場に集まるかも、とか思うと大変なことよね。
私が主催の交流会となるとミックス(セクシュアリティ問わない)になるから、それも考えないといけないし…。

で、「ルールは作りたいけど縛りは作りたくない」の意味だけど、たとえば「トランス・クロスドレッサー(異性装者)は、パス度が低い場合はお断りする場合があります」とか、言いたかったりするのよね、すごくダメだし言いたくないんだけど。


というのは、交流会の場所にもよるんだけど、もしカフェとかでお茶会をするのであれば、「モロ女装」「モロ男装」の人が居たら、セクマイの集まりだってバレるじゃん。その場にクローズが居たら、多分即帰宅するよね。
でもセクマイの交流の場だとしたら、外見がどうであれ「自分」を隠す必要はない場でなければいけないとも思うのよ。どんだけパス度低くても「あなたはあなたのままでマルやで~」って、私は言いたいわけやから。
でも…でも…ってなっちゃう。

ほかには、参加資格的なこと。アライを入れるかどうかも悩ましい。これもそんなこと言うべきではないんだけど、難しい。
これまで「アライ」を自称する方に、「ワ~それはやめてくれ~」ってことをされた経験があるんだよね。アライに傷付けられ体験、みたいな…。
例えば、本名をネット上に出されるとか。
まぁ私は一応活動名を付けてるだけでガチガチに隠してはいないから、バレても別にいいんだけど、「活動名」は活動名として必要だからあるのであって、「団体名○○、ある氏(本名××)」とかって並べて言われたり最悪SNSやブログに書かれたり、記事やお便りに書かれてしまうと、なんだかな~ってなる。
私は大丈夫だけど、他の人にはやっちゃダメだよ。でもそれにちゃんと気付いているんだろうか…って思っちゃうんだよね。そういうことをグランドルールに挙げだすと、なんかキリがないような気がして。

明らかに「セクマイは支援しなければならない存在・理解してあげなければならない存在」ってテイで来るアライもいたりね…。まぁそれで言うと「私はどんな姿でも受け入れてもらえるべきだ」「私は支援してもらうべき存在だ」みたいなテイでグイグイくるセクマイもいるからお互いさまかもしれんけど…。
うーん、やっぱり迷走してきたな。笑
ちょっと語り口を変えようか…。


私は「オープンである」ということ以外(まぁそれを含めても)普通のセクマイ。なんの変哲もない、すごくもない、専門家でもない。で、何者を目指しているわけでもない。
ただただ映画観るだけの会とか、ドライブ行くだけの会とか、そういうのをしたいだけなんだよね。セクが何であれいいじゃんっていう環境を「フツー」にしたいだけなので、別に特別なことをするわけじゃないんだよね、それこそ「LGBT特権」なんていうのじゃなくて。笑


あ、そっか、そういうことか。「フツーにしたい」という最終目標があるのに、その取っ掛かりとして始める交流会に「ルール」があるのが違和感なんだ。それか、それだ。

うーん、めちゃくちゃしっくりきたけど、だとしたらどうすればいいんだ??

ルールなしで…やるのは怖いよね…いや、私が「それはやめてね」とかって発言する勇気があって、安全が確保できる力があれば、それでもいいのかもしれない。けどそんな力無いしなぁ…。参加者に協力してもらいたいことが山ほどある。困ったもんだ。

グランドルール…困ったな…。

うーん…
とりあえず、今日はここまでにしよ。(急)