「40にもなって嫌われてる人、終わりでしかないわなぁ。」By孔子

世渡りが上手くいかん!!嘆き節の続きです。

 

学童の子どもたちを見ていて、「そりゃ絶対お前さんが悪いよ…!笑」って子がいます。周りの子を煽ったり、いじめたり、からかったり、必要以上に正論をぶつけまくったりするせいで避けられている子ども。

そりゃそうだ、お前が悪いわ!注意しても聞きやせん。そんで誰も構ってくれなくなって、寂しがってもそりゃアンタ…ドンマイ…。

 

だけどこれ、不思議なもんで全く他人事に思えない。というより理詰めで周囲と対立して嫌われてる姿は私でしかない。私もまさにああだった。

 

ああ、自分の中での正解は絶対譲れないんだけどさ、それ言うと嫌われるよ、浮くよ、煙たがられるよ、あぁ…わかる、わかるけどね…。学童の子どもと自分を重ねて胃を痛めながらも、「おい、言いすぎやで」「もう構わんでいいって」と仲裁に入る。マジで胃が痛ぇ。

 

自分を隠して同調圧力に染まることが出来るのも才だし、自分の思うことをズバッと切り込めるのも才だ。しかししかし、何よりも才なのは、そういう正反対の性質の中間を取れたり、「エエ塩梅」がとれることだと思う…。その才を磨いていきたい。獲得できるものだと信じている。

 

これまでの人生で獲得してきた理詰めの才。尖りすぎてる言葉の才。もはや才と言っていいのかも悩ましいけど、これを「羨ましい」と思う人もいる。ひろくん(恋人)とかがよく羨ましがってる。でも私は、ひろくんの我慢強さとか黙っていられる優秀な御口と冷静さが才に見える、羨ましくて仕方がない。世の中こういうもんだな…。

 

無駄に嫌われるような損な行動はしたくないけど、自分を曲げ過ぎたくもない。自分を曲げてまで好かれていたいとも思わない。

うーん、「エエ塩梅」とか「バランス」とか、ああいうワード、苦手やわぁ。

 

どうしたもんか。考え続けながら過ごすしかない。

三十にして惑わずまであと4年。行けるか、行けるのか…?(嘆)

でもまぁ、「年四十にして悪(にく)まるるは、それ終わらんのみ」とあるから、あと14年でなんとかなれば、なんとかなるでしょう。(大丈夫かな…)

今年の目標は断れる人間になることかもしれん

新年度。否応なしに「新しい」とか「挑戦」とか「はじまり」とかいう言葉を見聞きして、元気になったり疲れたり、忙しい。そういう意味でもやっぱり秋が好き。「○○の秋」ってフレーズは固定でいて寛容。誰にとってもそれぞれの秋!って感じがして、疲れない。早く秋にならないかなぁ。

 

5月12日に講演を控えているけれど、資料作りが全く手に着かない。

LGBT成人式の新聞記事を見て「この人いいんじゃない」って名前が挙がっての依頼だったそうなんだけど、それ以外に依頼の動機が無いみたいだ。

 

国語算数みたいなやつならいいけど、私の話は私の身の削り売りだ。それこそ”国語算数的”に講演をすることも出来るから、今回はそれでいいのかなぁ、なんて思ったりもするけど、それは私自身が許せない。そんな講演は私自身に、LGBTその他の人達に、ひいてはマイノリティ全体に失礼だと感じる。

だとすると、どの程度のモチベーションかもわからない人達に身を削る、聴講者のほとんどはそのグロテスクさもわからないまま、始まり終わっていく講演をするんだろうか。なんと報われない!

 

あぁ、嫌だなぁ。きけば正式に依頼をする前の会議で私の本名が会議資料に載っていたと言うではないか。その会議資料は、何年保管されるんだろう。何人の手に渡ったんだろう。みんながみんなシュレッダーにかけてくれるんだろうか。あぁ、嫌だなぁ。

 

大事にされない体験はもう懲り懲りで、大事にしてくれない人たちから逃げる方法をやっと覚えてきたところ。んもう、勘弁してほしい。みんながみんな私を大事にしろなんて言うつもりは全くないけど、それでもやっぱり、選ぶときは選ばなきゃいけない。

 

気が重いよ~。つらいよ~。

嘆いたとて何も変わらないけど、嘆きでした。

 

 

春と今後の活動予定のお知らせ。

新年度!みなさまいかがお過ごしですか。

私は新しい職場でいきなりの5連勤を終え、2連休も終わりかけの夜です。

職場ガチャは不運続きですが、今回の職場は少人数かつ男女比もそこそこ、男女どっちつかずでも今のところ居心地良いです。

お仕事は覚えることも多いし、SNS運営がほぼワンマン。大変かもしれないけど心地いい忙しさ、ゆったりさです。よかったよかった。

 

そして、兼業オッケーということで、講演も出店もおおっぴらに出来ます!ヤッタネ!

ということで、5月1日に、「せかいのまんなか」マサさん主催のイベント「BOKUGOTO」に出店します!「ゆるしか図書館」です。

それから、5月12日に講演依頼が入る感じです。公開講座…かな?こちらは担当さんが4月で引継ぎになるとかで、お知らせはもうちょっと後になりそうです。

(ちなみに前の月の15日までに依頼をいただけたらだいたい行けます。よしなに!)

 

あと、先の先の予定になりますが、8月21日(日)に交流会をしようの動きがあります!

LGBTかもしれないな?の人も含むユース(~20代)の交流会になる予定です。またお知らせします!

 

4月、新しいことを始めた人も、これから始める人も、自分は変わらずとも周りの環境が変わる人も、特に変化がない人も、みんなが陽気にゆっくりいけますように。

ゆるしか図書館拡大バージョンの報告と、ゆるしか図書館の今後について

ゆるしか図書館拡大バージョンが終わりました!1週間強前に。

考えることとかまとまらないことが多くて、報告ブログを書きかけて止まり書きかけて止まりを繰り返している。たすけてくれ!(?)

 

ひとまず3日間は無事に終わりました。楽しかった!各位ほんとうにありがとうございました!

参加者?利用者?トータル15人くらい。

講演と活動報告は1日目しかしなかったけど、図書館は3日間開き続けて、おもむろにジェンガやったり、ボドゲやったり、お菓子食べたりお話したりできました!

ふらっと寄ってくださる方、SNSを見て来てくださった人もいました!嬉しい。

成人式も、よく見知った人ばっかりで安心しました~。たくさん話せたし、なんというか全く成人式っぽくはないのだけれど、自分語りとか、これまでの振り返りとか、今後の展望について話す機会が作れてよかったなぁ。

「ミラクル朝市とは別に月1くらいで継続していくの面白そうだね」って話にもなって、ゆるしか図書館は今後も開かれていく予感です。嬉しい。

 

お菓子とかドリンク、カンパで出店料もペイできました(ペイ出来なくてもやるけど)。買おうと思ってた新刊本も、半分実費、半分経費で買うことにしました!ヤッタネ

 

 

以下、まとまらない報告と今後の話です。

3日間の中で一番考えたことは、「ゆるしか図書館は何なのか?どこを目指すのか?」ということでした。(これがまとまらんから文章が書けない!)

 

初日にフラッとご利用の方に、ゆるしか図書館のコンセプトとか着地点とか目標とか、そこに至るまでのやり方についてを聞かれてしまい…!笑

その手のものについて、「丁度考え中です」というか、「決めなくて良んじゃね?」というか、頭の上にPC起動したときのクルクル回るあのアニメーションが回り続けていて、そこをズバッと尋ねられてしまった。笑

なんか情けない応答しかできず、結局、せっかく質問とかお話とかしてくれたのに、「なんかごめんね!」と言わせてしまい、さらに凹んだ。申し訳なかったなぁ。

 

なんかさぁ、就活でも「あなたは何が出来るの?何がしたいの?」とか聞かれて心ベキベキになったのに、ここでも聞かれるんかい!しらんわそんなん!わーーー!

ってなりながらも、やっぱりそういう「わかりやすい軸」「抽象的でない軸」も必要なのかしら?イヤイヤ、そんな事務的な、ビジネス的な考えはイヤだわ、とか、色々考えが巡り続け、今でも頭の上に「クルクル回るアレ」が回っています。えぇ。

 

 

そして別日、バ先のオーナーに「今日を見てても始まらん。明日明後日のことを考えて動け。」みたいな有難いお話を頂いて、これもまた考えた。これもまた納得はしたし、継続したい行いに対してはそうあるべきかなと思う。

が、私はいつだってその日暮らしが好きで、今日がなんとかにでも終わればいい派。人生的にも仕事的にも、「未来がある」という感覚がよくわかっていない(貯金とか○年先を見据えるとか人生設計とか不得意)。

 

ゆるしか図書館の場合は特に「成長させたい」「集客したい」とかの類ではないし、「利益を生む」「黒字経営にする」の類でもないし、強いて言えば「ただあるだけでもうゆるしか図書館」なので、これはやっぱり計画的であるべきではないのかも(書き方ややこし)。

ゆるしか図書館は、「ビジネス論っ気」「精神論っ気」が似合わない。お金にもならんし人生における主たる活動でもなさそうだ。しかし、それでよさそうだ。

 

 

結局、3日間とそのご1週間強、ゆるしか図書館の今後の動き方を考えてはみたものの!結局まだわからん。というか、やっぱりそういうの無くていいかも、と思った。

私のセクシュアリティに関する考え方と同じ。「不定というか非定、定めることではない、揺らげ、流動的であれ」みたいな感じかな。

 

こうあるべき、こうするべき、目標はどれで、そのためにこうする、こういう層をターゲットにこのような人たちを巻き込みながら将来的にはこんな風に…って、それもはや仕事やん。私はゆるしか図書館を仕事にしたいわけじゃないし、まぁいっかな。

 

 

今後も「図書館」という、本があって開かれた空間を開いていく。

また貸スペースを借りるのでもいいし、そうでなくてもゴザ広げて本置けばいい。車のトランクに本詰めてトランク開けとけばいい。うちげに人呼べばいい。

行きたいところへ、呼ばれたところへ、やってみたいところへ出掛けていって、「誰でも本が読める状態」があれば、もう図書館よ。

そしてその空間の中で、差し入れがてらお菓子を持っていこう。需要があれば話そう。燻製パーティーをしよう。ボドゲもやろう。

トイレ借りに来ただけの人も、wifi欲しいだけの人も、面白いことしたい人も、話聞きたい人も、本読みたい人も、お菓子食べたい人も、ボドゲやりたい人も、集まりたい人も、なんかもう誰でも来たらいいし、その来た人らによって成る空間でええやん。それを成していく空間でありたい。

 

人が集まれば何か始まる。その場をつくる。ということで、ひとまずはどうでしょう、ゆるしか図書館。(まとまってない)

 

「Now Loading...」のあのクルクル状態を頑張って文章にするとこうなってしまいました。まとまらない、おわらないが、終わります!笑

 

来月のミラクル朝市は出店できそうなのと、5月1日にオンモロイオファーを頂きました!職場には申し訳ないが初月にして日曜日の休み希望を出させてもらうぜぇ!!

告知をお待ちください!ではまた。

 

ゆるしか図書館拡大アナウンスまとめ

 

 

アナウンスのツイートが溜まったので、ここで1回まとめます!

 

まずは基本情報から。(飛ばす場合は赤文字のところから読んでください!)

f:id:alb_malk:20220316184134j:plain

チラシ


2022.3/19〜21(土日祝)

10:00〜17:00 @喫茶ミラク
 
【3日ともあるもの】
本、講演資料、ボドゲ、PC
お菓子、ドリンクバー
ご自由にお持ち帰りくださいコーナー
 
【3日とも 13:00〜 ミニ講演会】
ゆるしか でやっている講演会のサクッとバージョン!
・十人十色ってどういうこと?
・性の多様性 とは?
 
【3日とも 14:30〜 ゆるしか活動報告会】
 
 
🎞【20日 11:00〜 YouTubeを観る会】
YouTubeに上がっている動画を眺めてみる会
 
🎉【21日 11:00〜 成人式の日】
すきな晴れ着で参加してね!年齢、性別問いません!
成りたい人になる、門出の式。
★新成人の言葉をしてくださる方も募集中です!
 
 
⚠️来場時の注意⚠️
・駐車場はヤサホーパークをご利用ください!
・お昼ご飯はぜひまちあるきを♡(ホットエアー、みりき、トナカイ、ボン…など!)
・来場時(リアルタイム)のSNSアップを禁止とします。
・帰宅後の投稿にご協力ください!
・他の参加者の写り込みに十分ご注意ください。
・もの、本の撮影はOKです!
 
 
↓↓↓ここからアナウンスまとめ↓↓↓
 
アナウンス① 場所、移動手段について
喫茶ミラクルは浜村駅から徒歩すぐ!
朝早くなってもいいなら、9時頃鳥取駅方面からなら相乗りで拾って行けまーす。マイカーに3人は乗れます、お声掛けください!米子倉吉方面には助けが出せなくて申し訳ないです( ; ; )
 
アナウンス② まちあるきのお誘い
お昼ご飯の時間帯も図書館は開いてますが、よかったらまちあるきも!元浜村住民より!
ラーメンならホットエアー、肉ならみりき、喫茶ならベニ屋、トナカイ、ボン エスマで軽食買ってヤサホーの足湯で食べるのもいいな。 図書館後にスナック愛、菊水もアリだ…最高かよ…
 
アナウンス③ 感染症対策について
・換気、定期的なテーブル等の消毒、手指消毒
・混み状況の定期的な報告 …事前にだいたいの参加人数を把握したいので、ツイプラより参加表明をお願いします (行きたいけど当日やっぱ参加無理〜ってなるかも…とか心配な人も、一応「興味あり」とかに入れてください!)
 
アナウンス④ 食べ物、飲み物について
・パウンドケーキとクッキーを何種類か焼いていきます! 3つで150円
・レシピはクックパッドのやつ。後日お知らせ
・ドリンクバーはスティック/ティーバッグ/パックジュース 終日200円
・飲み物持込OK。食べ物は個包装の差し入れ目的ならOKです
 
アナウンス⑤ 来場時のおねがい
・入場料100円(〜)をお持ちください!
・呼ばれたいお名前を考えてきてください!
・あとは基本自由。
・田中には禁句ナシ、NG質問ナシなのでなんでも聞いてくださいね〜(うまく答えられるかはわからんが)
 
アナウンス⑥ ご自由にお持ち帰りくださいコーナーについて
「ご自由にお持ち帰りください」コーナーの張り紙ができました。(これまた字が多い…) 品目はこんな感じ!これは入り口のところに置いてもらう予定なので、来たとき帰るとき、ガサガサしていってくださいね

f:id:alb_malk:20220316185406j:plain

ご自由にコーナー張り紙
 
アナウンス⑦ ご自由にコーナーのものたちについて
ご自由にコーナーの者たちが出揃ってきました〜。 当日私やスタッフがひとつひとつ説明できるか分からないので、ざっくり説明を書いてます。 こんなんして一人も来んかったらウケるけど。好きに持っていってね〜

f:id:alb_malk:20220316185532j:plain

ご自由にコーナーのものたち

 

アナウンス⑧ 喫茶ミラクルのインスタについて

ラクルのインスタでも告知していただきました✌︎ ミラクルの雰囲気、ミラクル朝市の雰囲気もぜひ見てみてください!

アナウンス⑨ ボードゲームがあります!
ひろさんとボドゲやりながらポップ書きました! ジェンガ、トランプ、ウノ、ハリガリ、ちっちゃいジェンガ、ちっちゃい黒ひげ あとダイソーボドゲの速攻できるやつと小難しいやつ持っていきますね〜
 
アナウンス⑩ メディアの取材について
新聞効果ってエラいもんで、取材陣が来るかも説が出てきました! ・事前に問い合わせがあった記者さまのみ ・写りたくない人は絶対に映らない【撮影不可区画】を設定 ・21日(成人式当日)は取材不可 こんな感じの規約で進める予定です。決まり次第アナウンスします!
 
 

「女手ひとつ」の気持ち。

今週末のイベント「ゆるしか図書館」のことを新聞に取り上げてもらいました。:5年ぶりLGBT成人式 なりたい自分への一歩 | 日本海新聞 Net Nihonkai (nnn.co.jp)

そしたら、テレビ局何社かから取材依頼をいただきました。

新聞、私は買ってまで読まないし、私の周りの人もそんな感じだけど、そりゃ読む人も多いわな…!

なんとなく、ミラクル朝市の延長の、”身内感”な頭だったところへ、一気に”不特定多数”の文字がチラついて、ビビりはじめました。笑

 

 

これまで活動をしてきて、「子どもを産む気がないなんて親不孝だ」とか、「なんで両親に話さないの?両親はきっと力になりたいと思っているよ」とか、「若い女の子なのに活動していてすごいね」とか、殴られるより痛い言葉をいくつも受けてきた。

「美人、素晴らしい、お力になりたい、車でもなんでも出します」みたいな人とか、「活動しているなら、○○党は嫌いでしょ?/好きでしょ?」みたいな人とか普通にいるし、隠し撮りされたり、出さないでって言ったのに本名出されたりもする。

まぁ自分が活動してるんだから仕方ないか、と思いつつも、やっぱりちょっと悲しい。

 

私が、社会的に”男性”とされる世界線だったら、こんなことになったんだろうか?とも考えてしまう。そしてまた悲しくなる。

考えすぎなのかもしれないけど、上記のような人たちに対応するときの私は、ニッコリとして、ウンウンと頷きながら最後まで傾聴して、あまつさえ相手の手まで握らんばかりの、対応をすると思う。私はこれを”ホステス田中”と心の中で呼んでいる。

ホステス田中は、もうありとあらゆる自分の中の窓をピシャンとミッチリ閉めて、目の前の人のご気分を害さないように努める。そうしないとLGBTというもの(活動している内容そのもの)に悪影響が出かねんからね。

 

女性性なんてもって生まれたくなかった。…ではなくて、男性性がトコトン有利な世界に生まれたくなかった。あーあ。溜息しか出んよ。

 

 

ちょっと話逸れた。

言いたかったのは、今回新聞に載って、めっちゃ有難いし嬉しいし、興味を持ってくれる人が増えるだろうからヤッターなんだけど、イベント当日に”不意打ち”を食らわないように、気を抜かずにいる必要が出てきた、ということ。

杞憂に終わってくれ~~~

 

でも、もちろん「誰でもええやん」「なんでもええやん」なので、どんなヘンテコな人(失礼!)が来てもOKです。そして、参加者の安全を守ろうと全力で努力します。

 

例えば、大酒飲みの酔っ払いが来て、「男と女のラブベェムってもんは生物として当然の%’#%!*>??…!!!!?」みたいな、よーわからんこと言ってたら、すぐさま私が飛んで行って「へいへい何飲む?酔っ払い!酒を飛ばすにゃお天道様よ」とか言いながら外の休憩スペースに運び出します。

 

あとは参加者さん個人個人で(あっこの人苦手かも…)とか、(なんかこわいかも…)とか、色々出てくることもあるかもしれない。自分でどうにも出来そうにない時は、何なりと言ってきてくださいね。

 

 

あぁ、書いてたら構える準備ができてきた気がする。

がんばるぞ!耐えるぞ!参加者を守りつつ「なんでもええやん」の場も守るぞ!

 

気持ちを保つ効果があるので、noteとほしいものリストを貼らせてください(余裕がある人は記事読んだりしてください)

田中 或|note

Amazon.co.jp

 

ではまた。

団体と聞くと思い出すン苦い記憶

おつかれさまです。

 

ここ数ヶ月で「虹色らくだ」「屋台部」に復帰して、久々の団体行動をしています。サークルというものを思い出しました…数々のトラウマが…泣

過去のことは過去、でも同じことしてしまわないように、反省。

 

過去にアニクライベントのスタッフをしていた時にも同じようなことを悩み考えてた。だから何も屋台部、虹らくに限ったことではないんだけど、やっぱり「任意団体」かつ、大会やコンクールみたいな「目標となるもの」が無いのって、運営が難しい要因なのかなと思う。

モチベーションが続かなかったり、活動してないと在ったことすら忘れられたり、「誰かがやるなら、まぁ、やるよ。」みたいになっちゃったり。

1つの定まった目標とか指針がないから、「なんで入ったの?」「なんで居るの?」「なにがしたいの?」に対する答えがバラバラだったり、そもそも答え自体を持ってない人も居たりする。

 

もちろん、そんな人たちもひっくるめて「なんでもええやん」「居ったらええやん」と寛容なところが任意団体・サークル(NOT部活動)のいいところだと思うし、それは

残しておきたい。

でも、あんまりにもなぁなぁで、人任せな人ばっかりだと、仕切る人は疲弊してしまう。

幽霊部員は見ないことにするのか、幽霊部員にも機会を用意するべきか、その機会もまったく無視される可能性だってあって、そうなると、やさしくするにも限度がある。

 

 

…と、大学生時代(3年で卒部したのはもう5年前?!)にはそこで行き詰ってしまい、結論が出せなくなって、虹らくを卒部、卒業してから「feelgood」に所属するまで、2年くらい間が空いてしまった。

屋台部はもともと活動が減ってきていたから、卒部後は年に1回、用瀬の野点スタッフで関わるくらいになった。

 

団体を仕切る。誰かを動かす。全然簡単じゃねぇ。

「やりてぇのかやりたくねぇのかハッキリ言え!」とか、「スタンプ1個でも返せ!」とか、「既読もつけんなら辞めてまえ―――!!!!」とか、とにかくむちゃくちゃに腹が立ち、(でも気分が乗らん日もあるしな…)(メンタルきついんかもしれんな…)とひとまずのアンガ―マネジメント?に成功するも、いざイベント当日となるとひょっこり顔を出して満喫するようなのを見かけると、張っ倒しそうになってしまう。

私はきっと、先に書いたような「寛容な」任意団体・サークルの仕切り役は務まらん!

…ということで、ひとり活動をしているのです。多分。

 

結論は全く出ん。けど、他者に「やる気出せやァ!」って喝入れるより、自分の中で上手いこと諦めたり、妥協できるようにトレーニングしていく方が現実的かなと思う。自分のためになりそうだし。

と、同時に、やっぱり言う時は言わなきゃ、とも思う。言えるのは私だ、とも思う。来たるべきときが来てしまったら、「しっかりせぇや」って誰かが言わなきゃな。

 

やっぱり難しー!ひとりがいい…。

なんもまとまらんかったけど、書き置きます。ではまた。